こんばんわ!こふそ(@koheta0325)です!
前回の記事ではStripeとPHPで簡単な決済処理をテストで動かしてみました。

【カード決済】Stripe+PHPでお手軽に実装
こんばんわ!こふそ(@koheta0325)です!
本日は、ずーーーっとやってみたかった、クレジットカード決済処理を紹介します。
今回は実装する簡単な流れを説明したいと思います。
Stripeの決済システムを使います!
...
今回は実際に決済処理を整理して、実際に課金が行われるシステムを用意し、自分のブログで実装してみました。
投げ銭はコチラ↓↓

こふそへの投げ銭 | コアラボ
こふそへの投げ銭 | コアラボについて紹介します。コアラボ - かかってコアラ|フリーランス戦記では、こふそ氏の活動記録を閲覧することができます。
Stripeの設計にはいろいろあるみたいですが、
・Stripe Checkout
・Stripe Elements
今回採用したのは【Stripe Checkout】です。
UI設計は全部Stripeでやってくれる手法です。
UIへのこだわりや、独自のパラメーターを入力してもらう必要がない場合は【Stripe Checkout】で良いと思います。
↑PCの場合、こんな感じで、普通のECショップにあるようなデザインを勝手に作ってくれます。
スマホの場合(iPhoneの場合)、↑のような感じです。ApplePayも標準実装だなんてすごい・・・
もし、応援していただける方がいたら、↓の記事から投げ銭できるので、よろしくお願いします。

こふそへの投げ銭 | コアラボ
こふそへの投げ銭 | コアラボについて紹介します。コアラボ - かかってコアラ|フリーランス戦記では、こふそ氏の活動記録を閲覧することができます。
今後の課題:
・Webhookで決済完了時にLINEやSlack通知を行う
・月額決済処理を行う
もし、決済機能を用意したWEBサイトを作成したい!
などの要望がありましたら、いつでもご連絡ください。